後悔先に立たず | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

皆さんこんばんは!

4月もあっという間に半ばに入りましたね。

今日は久しぶりに日中晴れており外を散歩したくなるような気候でした。

さて、今日で授業開始から1週間が経ちました。1年生は今までと違う授業自体に慣れるのに大変だったかと思います。23年生は授業選択が増えてくるので、どのようにこの1年を過ごすかも考えて選択しているかと思います。ただ、授業選択できる中で、選択する基準が「楽そうだから」、「難しくて大変そうな授業は取りたくないから」というのはもったいないのではないでしょうか。

同じ授業を選ぶでも、「こんな力を身につけたい」、「将来に役立てていきたい」という思いがあった方が今は大変でも最終的に自分の糧になるかと思います。

卒業生の一人も「今勉強する機会が多く、もっと授業を真剣に受けておけばこんなに困らなかった」と話をしていました。

後でこうしておけば良かったと悔やむことがないように、今できることを思い切りやってみましょう^^




それでは




ふるちゃん