虫との闘い。 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

おはようございます。アキラです。

だいぶ気温が下がり寒いのは厄介なのですが、もうひとつ厄介なのがカメムシです。冬眠するために暖かい校内へと侵入し始めています。都会に住んでいると馴染みがない虫なのかもしれませんが、身を守るために発する臭いが尋常ではありません。一匹でもその臭いを発生さてしまうと、教室中に悪臭が漂うことになってしまいます・・・。これが大量に発生しているのを昨日見付けてしまいました。

夏場はハエや体調1ミリぐらいの虫に悩まされ、冬場はカメムシ・・・。年中虫に悩まされている感じです。自然の中にある以上、人間にとっては完全にアウェイです。

とはいえ、せめて校内への侵入を防がなくては授業になりませんので、対策にのりだそうと本日決意しました。

↓こんな虫です。