大阪へ | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

今日は小雨が降り続く伊賀北山の丘でした。


さて、午後から職場体験に行く生徒と事前打ち合わせに行ってきました。


意育Pも兼ねての職場体験ですが、月末の体験後の変化に期待したいと思います。


いろいろな職種を学校の教員という仕事柄、職場体験も含め見ることが多くあります。


そして、どの職種も、見てるだけならば良く見えます。(きっと蔭では苦労が多いのかな、とは思います)


そんな中、あまりテレビドラマを見ない方なのですが、先日夜中に再放送があり、


見始めたドラマがあります。


NHKの『ボーダーライン』という大阪の消防・救急が舞台になっています。

(詳しくは調べていただけたらと思います)


このドラマでの人間模様や職業の考え方、自分が生まれ育った大阪ということで、


余計にしっくりくる感じがします。


いろいろな職業を自分自身経験してきましたが、本当に自分の知らない職種や世界があります。


きっとどんな仕事も大変で、反面やりがいもあって、皆プライドを持ってされているのではないかと思います。


プロフェッショナルになるには、まだまだ遠い道のりですが、


生徒たちが目指すものをサポートしながら、


自分自身の道のりをしっかり歩みたいと改めて思う一日になりました。


最後に今週24日~26日まで、津の三重県総合文化センターにて高文祭が開催されます。


書道と美術部門でウィッツからも出品予定をしていますので、


お近くへお越しの際は、ぜひ寄ってみていただけたらと思います。


赫映でした。