こんばんは(^∇^)
ワッキーです!!
今日は哲学のお話をしましょう(*^▽^*)
「人間は考える葦である」
という言葉をご存じでしょうか??
「考える」という営みは我々人間に与えられた特権です。
みなさん、日々を何気なく過ごしてばかりいないでしょうか。
人生に確実なことってありませんからね
家で家族と楽しく会話をしていた次の瞬間、飛行機が墜落してきて死んでしまう。
なんてことだっておこりかねません。
そんな不確かな日常でも、何かについて考える自分の存在だけは確かなものです。
いわゆる、「われおもう、ゆえにわれあり」ですね
さすがにこれは考えすぎでしょうか?(笑)
しかし、日常を何気なく過ごすより物事をしっかりと吟味することで
見えてくるもの、理解できることって沢山あると思います。
高校生の時期って何かと考えて悩むことが多いのでは?
ワッキーはそれでいいと思います。
悩んで、考えていれば、いつか答えにたどり着くことができる
そう思います。
今は冬休み中で時間はたくさんあるはずです。
有意義な時間となりますように