こんばんは、ミマです。(・o・)
今日は、意育でお茶会を課題にしている生徒が、ケーキ作りの練習に学校にきてくれました。
希望により、チョコレートシフォンケーキを作りました。
教えるこちらも久しぶりのお菓子作りにわくわくしました。
実は、小学校の頃ケーキ作りにはまったことがキッカケで調理の道に進んだ私は、
今でもお菓子を作るのが大好きです。
お菓子作りや料理で、一番好きなのは自分の手で魔法がかけられることです。
魔法なんて幼稚な例えかもしれませんが、小麦粉、卵、砂糖やバターなど
単体では、食べれなかったりあまりおいしいとは言えない物もボールの中で混ぜ合わせると
膨らんでふわふわのケーキになります。また、オーブンで焼いている時のいい香りは
周りの人も笑顔になりますし、実際に今日は香につられてか他の先生たちも声をかけに来て
くれていました。
これは、魔法と呼んでいいと思います。
また、料理だけではありませんが、お菓子などは特に誰かのために作ることが多いと思います。
birthdayでは誕生日のあの人に、Valentinedayでは好きなあの人に、誰かを思い浮かべて作る
それが、とても素敵なことだと思います。
今日は、お菓子作りについて語ってしまいましたが、好きこそものの上手なれ
楽しんでしていることは、自然と上達も早いものです。
楽しむ気持ちを忘れたくないなと思った1日でした。
読んでくださった方々に感謝しつつ、失礼します。