難しいこと | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは

最近の寒さは、

沖縄出身の私にはかなり身に応えます。


今日は、家庭科でパーティーパンケーキを作りました。

スポンジケーキが焼けなくてもフライパンがあればできるもの!

と考えて作ったのですが、生徒の反応はいまいちでした....

デコレーションのチョコやクリームの甘さを考えて、

パンケーキの甘さを控えめにしたのですが、おいしくないとゆわれてしまいました。


また、改良です。(+o+)


さて、学校には10分間の掃除の時間があります。

私にしてみると10分の掃除って何ができるんだろう?

と思うほど短く感じますが、残念なことに生徒の中には長く感じる人もいるようです。


なぜ、掃除をするのか。

なぜ、勉強するのか。

どう、掃除をするのか。

どう、勉強するのか。


しなければならないこと、したいこと

どちらを優先するかは状況によると思いますが、

最低限、人に迷惑をかけないような

判断をしなければと思いました。


大切なのは、掃除をすることや勉強することは前提として

それらをする時の心構えや取り組む姿勢だと思います。


自分のしたいことにばかり目を向けるのではなく

周りに目を向けるとしなければならないことも見えてくるように思います。


話が長くなりましたが、今日からまた、私自身昨日より成長できるように頑張ります。


ミマ