選択 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんわ(*゚▽゚*)ミマです。

昨日は、消費生活講座を実施しました。
消費生活センターから、金融広報アドバイザーの方をむかえて、「お金の自立」についてお話していただきました。
生徒たちには、社会に出るための意識づけとして、いい刺激になったと思います。
これからも、地域の人、外部の人に教えてもらう場を多く作っていきたいと思います。

そこで、私が気になった言葉が「選択」です。
私たちは、何らかの選択を日々しています。

買う、買わない
使う、使わない
する、しない
やる、やらない
食べる、食べない
好き、嫌い

いろいろな、はい・いいえ(yes・no)が生活の中に溢れていることを改めて考えてみたくなりました。
選択と言うなら、ブログのテーマに「選択」を選んだのも、私の「選択」です。

上手くいかなかった出来事も、上手くいった出来事も、私の「選択」です。
責任の持てる「選択」をしていきたいと思います。

おやすみなさい。(=´ω`)ノ