大変失礼しました。昨日のブログを更新し忘れていました。アキラです。
ブログを更新しようとページを開くとニュース欄に「義援金18億円一晩で集まる」という記事が目に留まりました。
記事の内容は、先日アメリカに大被害をもたらしたハリケーン「サンディ」に対するチャリティコンサートによる義援金の内容でした。決して額の多い少ないではなく、有名人という立場で自分たちが出来ることを実施されていることが素晴らしいと思います。
もちろん、私に同じことができる訳もありません。自分の身の丈にあった支援や関わることを継続して行うことが大切なんだと思います。支援をできなくても、そのことについて考え、感じることが大切だと改めて考えさせられました。
今月29日に全日制、通信制生徒全員が集まり、『東日本大震災後、私たちに出来ること』というテーマで各キャンパスでの活動報告や勉強会の報告を行います。
昨年度には全生徒で熟議を開催し、震災後の高校のあり方について議論しました。
これからもみんなで考えましょう。