GW3日目 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

さて、ボクシングの合宿のために宿泊していた生徒も先ほど退寮し、学校内は数名の教員のみとなりました。3日間お疲れさま!

こちらの様子は、天気予報通り少し雲行きが怪しくなってきています。GW中の天気は良くない予報なので少し残念ですが、個人的には畑や花壇への水やりを心配することなくほっておけるのでラッキーです。

大阪に生れ、大阪で育ったことも影響してなのか、視覚で季節や時間の流れを感じるということを実感することがありませんでした(意識すればいくらでもあるのでしょうが…)しかし、この青山の地ではそれを日常生活で感じることが多いです。

花や緑はもちろんのこと、家族総出で田植えをしている風景、スーパーの朝採れタケノコ、でっかい鯉のぼりなどなど、毎年見る度に「もう1年か~」と、自然に過去のことを思い返してます。

アルバイトの期間を含めると、この青山の地に初めて足を踏み入れてから今年で12年目。人生の3分の1以上の時間をこの地でお世話になっていることを実感し、改めて感謝の気持ちが湧いた1日でした。

明日から5月。みなさん5月病にならないように気を付けてください!