春。 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

 こんにちは。アキラです。

 大きな目標を達成するためには、その通過点に小さな目標設定が必要です。小さな目標にたどり着くと、また新しい小さな目標を目指す。到着すればまた次の目標を・・・。そしていつしか大きな目標に近づいていきます。そうでないと途中で心が折れてしまいます・・・(苦笑)。毎年度始まりには、ゴールデンウィークを小さな目標地点として、そこまでがんばる。という人は多いのではないでしょうか?私もその一人なのでこの一週間でその一区切りになります。この休み期間中にしっかり4月を振り返り、そして次の一区切りの夏休みまで走りきる予定です。

 新年度からの3週間にもいろいろなことがありました。生徒の皆さんには短い期間にも十分に成長を感じさせられます。自分の夢への道のりは3歩進んで2歩さがることがたくさんあります。時には3歩さがることも4歩さがることもあるかもしれません・・・。そんなときに支えになり、新たな1歩を踏み出す勇気を与えてくれるのが、いろんな人との出会いや友達だと思います。1人ではないということです。
 
 残り1週間がんばって、ゴールデンウィークを新たな1歩を踏み出すための期間としてください。

 今日は女子生徒が学校周辺に咲いている花を集めて飾ってくれていました。ありがとう!


ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★ ←学校らしく試験管を一輪挿しに。

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★ ←運動場横に生えている花。名前がわかりません・・・。


ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★ ←某同好会が昨年冬に花壇に植えたチューリップたち。

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★ ←ベストショットのはずが、指が・・・。