開かないシャッターのストレス | ハンドメイド作家を目指す_湘南在住⭐︎トモママのブログ

ハンドメイド作家を目指す_湘南在住⭐︎トモママのブログ

トモママです♡はじめまして

2023年にサーフィン大好きな夫共に、湘南に引っ越してきました。

専業主婦で、布ものハンドメイド作家を目指して日々奮闘中⭐︎

男の子と女の子のドタバタ育児、旅行など日々の出来事と共に綴っていきます♡

 朝から疲れた話



うちのリビングは、リクシルの電動シャッターと

オープンウィンの大開口の窓です。


このオープンウィンの窓は、外側に折りたたんで開く「フォールディング」と呼ばれる窓



画像お借りしました


このタイプはシャッターが閉まってると当然、窓は開きません。


毎日、小さなリモコンひとつで開け閉めしてました。



「このリモコンがなくなったらヤバいな…」と

分かってました。


スペア無い、アプリで開ける設定してない。


そんなこと思ってたのに何もやらずいたら

ついにやってしまった…。


朝起きて、電動シャッターのリモコンが見当たらないガーン


部屋中探しても無いネガティブ


窓さえ開けば、手動でシャッターを開けることはできるけど、開かないタイプ驚き


リモコンのアプリを登録しようにも、最初に登録するのにも、リモコン本体が必要。


何もできないじゃん。


マジか

マジか


焦る。外はすでに9時を回りとっくに明るい☀️


今まで何度かどこに置いたか忘れることはあったけど、今回は見つからない👀


仕事中の旦那にLINEで助けを求めるウザい嫁不安


「新しいリモコンは、今注文してと届くのは来年の1月11日だよ」


「本当にないの?ちゃんと探して」

「あれ一個一万円以上するんだよ」


責められるけど何もいえない。


シャッターを閉めるのは私しかいないから。


それは何故か。


この家に家事をする人間は私しかいないから💢


シャッターですら

外がどんなに暗くなろうとも閉めない

朝、先に起きて外はとっくに明るくても開けない泣


私しかいない。


なんでやねん。


だんだん腹立ってきた。

理不尽な苛立ちに変わるゲロー


もう諦めてしばらくしたら出てきた!


良かったーー泣くうさぎ泣くうさぎ



もう2度こんなこと起こらないよう気をつけなくては。


寝起きから、モノ探しとかキッツイ💦


いろいろ反省したクリスマス明けでしたチーン