☆フルマラソン前後の変化☆
マラソン前は便秘ぎみ、終わるとレース中水分を大量にとるせいか、
夕方からスルスルびっくりするくらい出ます(笑)。
この分がなかったら、さらに楽に速くいけたんじゃない?ってくらい。
フルマラソン前はこんな私でも緊張しているということと、長い長い移動で出るもんも出ないというのもあるし、
なんだかんだでマラソンが終わると新陳代謝が活発化します。
垢も笑っちゃうくらい出ました。
走ったあとは細かった脚は、残念なことに元に戻りました。
販売員時代はよく6、7時間立ちっぱなしで夕方ようやく休憩なんてザラでしたが(平日は二人体制だったので)、
ふくらはぎが張る感じだったなあ。
走ってると締まるんですね。
化粧は落ち、汗が結晶化して塩を吹いていた顔面は、
意外に荒れたりしないです。走って高揚し、声援をもらって高揚し、ゴールして高揚し、お肌にいいものがピューピュー吹き出たんですかね。
走り終わって痛かったのは右側に集中しています。
右足の甲、小指親指。
でも東京マラソンの後みたいに爪が剝がれたり、黒くなったりはしてないです。
今回テーピングは一長一短(レース中よれると最悪)なのでタイツのみでしたが、
下関では足裏だけ補強しよう。
ちなみにきのうは6kmくらい歩きました。奈良公園あたりからアプリで計測して5kmだったので、実際は6kmかなと。
きょうはそこまで歩かないと思うけど、動いた方が回復も早いのは確かなようです。
iPhoneからの投稿