長月九日 重陽おはようございます。 九月九日、重陽の節句ですね。長寿を願って、 菊の花をお酒に浮かべて飲むとか、菊枕をつくるとか、 そんなことをするらしいですが、 実際にこの季節にやっていたことで覚えているのは 菊の花のなます、かなあ。 食用の菊があり、それを茹でて大根おろしと合わせてたべる。 ものすごくおいしいわけでもないんですが、 秋にはたべることになっていた気がします。特に重陽の節句を 意識したことはないけれど。 食用菊、もう出回っていたかな? 今年はたべてみようかしら。 ではきょうもよい一日を☆