防護服と女王蜂。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:03


業者の方です。
作業中は白い防護用帽子もかぶっていらっしゃいました。





photo:01



駆除して頂いたスズメバチの巣。

ぷくぷくの幼虫がビッシリ詰まっていました。

photo:02



そしてこの右端が女王蜂です。


私「あんまりサイズとか、ほかの♀と変わりませんね?」

業者さん「この時期になるとそうですねー、でもお尻が大きいんですよ、

卵を産み付ける関係で」

私「ほんとだ!」


というような理科の先生と生徒みたいな和やかな会話が交わされ、



業者の方が控えめな口調ながらも繰り返し強調していたのは、


エサ取りに行っていた戻りバチが2,3日はあたりを飛んでいるので、

くれぐれも用心して、窓は網戸をしてハチが入らないように、


とのこと。


私もあわててポスターをつくって注意を促すことにしました!


だってもうすでに戻りバチが数匹うろうろ飛び回っているんですもん!



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-image


しかし、


このポスターの文字を読もうとして近寄っていて

刺されるひとが出たらどうしようという心配が…。



スズメバチはなにもしなければおとなしい、

攻撃されれば反撃に出る、


というのは、確かにその通りだと思いました。

巣を作っていたときは建設作業に一心不乱でしたが、


いまや父の敵を追う女剣士のようであります。

寄らば斬るど!って感じ。わかるかなーこのセリフ(笑)。





iPhoneからの投稿