遠野蔵の道ギャラリー前の広場には、平和を願うモニュメントがありましたが、
ここで杉原千畝の名前を見ることになろうとは。
杉原千畝夫人の幸子さんのお父様が遠野出身で、墓地が遠野にあり、
幸子さんの郷里が遠野にあるためだそうです。
東京タワー蠟人形館でお目にかかって半月くらいだったので、
なにか縁を感じたり。
杉原千畝のことはテレビの特集で見たことがありますが、
当時としてどれだけの決断であったのか、想像しても
追いつかないと思われます。
ただ、外交官としての選択より、人としての決断を採った姿勢に
今後人生で迷ったときは、「人としてどうか」を判断基準にしたら
いい、と思った私です。
iPhoneからの投稿