ふー、図書館のあとにマックなんて久しぶり。
きょうはなんでいままで借りなかったの?ってくらいいいデモノが目に入った。
図書館。
が私の場合メンタルチェックの項目だな。
図書館に行って、
パパパパ!と借りる本が決まるのは調子がいい時。
落ち込みモード(まあ基本超低空飛行。高校時代の愛読書が島尾敏雄とか高橋和巳とかショウペンハウアーとかそんなだったといえば察しがつくでしょう)の時は2時間くらいずーっと本を選んでいる。
でも行くのか。行くのだ。
いままでの人生でいちばん調子が悪かったときでも図書館には行く。
(でも子どものとき返却期間を3ヶ月すぎちゃった時は母に泣きついた)
ただ過ごし方が全然ちがう。
吾妻ひでおさんの「ウツウツひでお日記」を読むと、自分のことかと思う(笑)。
本屋さんにも行くけど、NDCで配架されている図書館にいると落ち着く。
落ち着きたい時は図書館、
アゲたいときは本屋さん、
かな!
iPhoneからの投稿