仏像半島展、草間彌生わたし超スキッ!!*見たい美術展とマラソン | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

こないだ東京国立博物館の「大神社展」を見て以来、木彫りの仏像っていいなあと思っていました。

赤瀬川原平さんと山下裕二さんの「日本美術応援団」に出てきた「円空」の章を読んだ時は、


どーして私は「円空展」をみすみす見逃したのか!と後悔したくらいである。

東京国立博物館140周年 特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」
本館 特別5室 2013年1月12日(土) ~ 2013年4月7日(日)


…その気になれば行けたのになあ。って無理だったと思うがすでにいろいろ詰め込んでたし。



photo:04



会期:4/16~6/16
会場:千葉市美術館

千葉市美術館、行ってがっかりしたことは一度もない美術館。って2回しか行ってないのですが、

若冲も田中一村もよかった…よすぎたくらいだ。千葉市美術館であって千葉県立美術館じゃないのにすごいなあ。

しかし、

富里市スイカロードレース(10km 千葉)

当選してにこにこして、


じゃあ千葉市美術館にも寄れるね、


って富里市スイカロードレースは6/23開催じゃ。




ま、またしても。


でもまあ、

富里市と千葉市への連絡も大変そうなので、ここは一個一個クリアした方が負担がないんだろうけれど。

なんかね、

マラソンがあって美術展にも行く!というと弾みがついていいんですよね。その弾みは必要なのかっても思うけどでも。


photo:03




こちらは会期の長い、

「草間彌生 わたし超スキッ!!」
会場:軽井沢ニューアートミュージアム
会期:4/11~9/23


もし私に先見の明があれば、

7/14開催の小布施見にマラソン(ハーフ 長野)を組み合わせてご満悦だったでしょう。


小布施見にマラソンの倍率の高さは東京マラソンの上を行くんじゃないか。だって前年の10月にすでに募集が終わってますよ。

うーん、来年こそ。長野は長寿県だけあって野菜をよくたべスポーツ振興も盛んな県です…きっとうまい組み合わせがあるにちがいないよ。


って美術展だけ見に行く発想はないんですかね。












iPhoneからの投稿