広島銘菓 もみじ饅頭あれこれ☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

名古屋でも倉敷でも博多でも、お土産お菓子を買わなかったのですが、

広島ではやはり。

もみじ饅頭でしょう。

タクシーの運転手さんに伺ったところ、生もみじというものが新たに発売されたということで、

そちらを箱で買って、


バラ売りのもみじを旅のおやつにしましたよ。

photo:01



いろんなお店があるのだと思いますが、にしき堂さんのもみじです。

photo:02



なんとアンデルセンとにしき堂の「あたらしもみじ 瀬戸の柑橘フロマージュ」

なる商品が☆

たったいま広島アンデルセンから駅に着いたところですよ?


予備情報は全然ないのに、どうして私って本とかマンガ、お菓子やパンについてはタイミングがいつもいいんでしょうかね。

(いつもたべもののことと本のことばっかり考えているからです)
photo:03



チョコレート味のものと二種あったかな。

[photo:04]


「ドラえもんどこでもみじ檸檬味」

ダジャレですが、

カスタードに檸檬が効いて、これはもみじ饅頭のレモンクリームじゃあ。

photo:05



漉し餡の生もみじ、


photo:06


これはもっちりして、なかにおもちの入ったどら焼きや最中が私はすきなのですが、

ガワと餡の絶妙なもっちり具合と食感、味わい。

生もみじ、いいですよ。



ドラえもん。

きょうは川崎で会えるなあ。





iPhoneからの投稿



iPhoneからの投稿