柳川の観光案内所、舟下りを楽しんだあと、そのままうなぎのランチということもできたのですが、
こちらにある下げもんを眺めつつ、コーヒーで一休みというのも、あってよかったです。
自分で好みのコーヒー豆を選んで、
挽き方も選んで、まるで工場の流れ作業のように少しずつ移動しつつコーヒーが完成して行きます。
紙コップに淹れたマイコーヒーは熱く、
あまりみたことのない方式で、私のあとからきた人たちも戸惑ってはいたのですが、
ありふれた自販機にはいかず、この新方式コーヒー自販機にチャレンジしていました。
うなぎ屋さんにもセルフのコーヒーがあり、テーブル席でゆっくりできたんですが、
寄り道があった方がいいじゃないか(笑)。
そして白秋記念館に行かなかったことを後悔はしとらんけん。
なぜなら、
次にきた時は、
という妄想旅行をふくらませる材料になるからですよ。
まあ、見逃した場所というのは、妄想旅行というパンをふくらませる、
発酵のはじまりのようなものです。
iPhoneからの投稿