八戸えんぶりの屋台にて☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

えんぶりの一斉摺りは見応えがありました!

しかし寒さでかじかみました(笑)。


というわけで、まずは甘酒~100円♪

photo:01



つづいてお汁粉200円♪

こってりと甘いお汁粉ですが、この寒さのなかで甘さがしみます。


photo:02



で、お汁粉をすすっているところへ息子登場。

泊まったホテルのすぐ前での一斉摺りだったし、



最近はしっかりしてきたから、えんぶりを見終わったあと、ホテルのロビーで待っているなんてこともあるだろうなあと。


お母さん、探してたよ~が第一声。


この人からこんなセリフがでるとはな!

探していたのは唐揚げの屋台を見つけたからでした。

photo:03



塩玉子も売っております。

玉子好きなのでこれもたべたい。


しかし寒い中行列に並ぶのはいやだ(ヒドイ)。

というわけで息子にお金を預けて、
唐揚げと塩玉子を買うように言い渡し、

ホテルの1階のコンビニで飲み物とパンを買って、部屋に先に戻っていました(笑)。


photo:04



唐揚げは大人気だけあって、衣がさくさくして、

筋肉質のスポーティーな味でした。

photo:05



ちなみにきのうは私のうっかりにより、いつもの薬をのませてなかったんです。旅に出る時は薬だけは現地で買えないから気をつけているんですが。


それでも迷子にならず、お使いもして、

まあ薬のコントロールがない
分、息子の言葉を借りれば、


「エヴァ初号機暴走状態」


で、食欲の暴走がすごかったですけどね。いっぺんにたくさんは子どもだからたべられないけど、

目に付くものがすべて気になって食べたがる感じ。昔はこうだったなあと思い出したりしましたが、

基本的な、迷子にならないとか、ものを失くさない、そういうところは自分でコントロールしていたみたいなので、

ずいぶんましなパイロットになったじゃない、とうれしかったんでした。


ではでは☆


iPhoneからの投稿