八戸えんぶり〜太夫の舞 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01



八戸えんぶりの演目は組によって違うそうですが、
これは太夫の摺りはじめだと思います。

年のはじめの祝い歌にはじまり、苗代に種をまき、馬に田を耕させる田植え準備を表しています。

photo:02



photo:03




私がみていた組はどうさいえんぶりの組で、
烏帽子を地面に接するくらい激しく体をひねり、豊作への願いを強く感じさせます。


photo:04



photo:05




こんなお祭りははじめてで、仮面をつけて扮装してパレードする西洋のお祭りと、日本の狂言がミックスしたような感じ。「のぼうの城」の野村萬斎を思い出しましたが、


雪の中に映える極彩色はもっと鮮烈で 、祝祭にあふれたものでした。

iPhoneからの投稿