朝型人間なので、
起床後から8時間が私のゴールデンタイムだ(笑)。
5:00~13:00ですね、きょうだと。
次の8時間はもっぱら早く寝ることしか頭にありません…。
そんな貴重な時間に飛び込んできたのがこちら。
第30回千葉富里市スイカロードレース (10km)、
去年山梨市巨峰の丘マラソン大会に出てからずっと気になっていた大会でした。
給水は水よりフルーツ!
暑い日のゴール後はもう水水水!と飲みすぎておなかが重たくなるのが常でしたが、
(私がレースにではじめたのが7/1からだったので)
山梨市巨峰の丘マラソン、レース前中後の巨峰のサービスのおかげで、
おなかちゃぽちゃぽもなかったし、レース翌日にいきなり体重が2kgも増量(水のとりすぎです…)もなくて、
むしろスッキリ。
果物の給水っていいなあ!と思ったのがきっかけで、
地方大会でフルーツの名前のついているところを探したんです。
いろいろありますが、果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会とならんで、
千葉富里市スイカロードレースもグッときました。暑い中を走ったあとのスイカ!最高でしょうね。
で、ことあるごとに富里市のHPをチェックしてエントリー開始を虎視眈々と待ち構えておりました~。
飛びかかる寸前の猫のポーズをご想像ください。
それが!!!
ついに!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ヴァレンタインの朝にエントリーのお知らせって粋デスよね。
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソンにつづいて、
こちらも息子とエントリーしちゃうかなあ。
私10km、息子3kmだけど(笑)。
その後、10時にはりきって電話したら大会パンフレットと申し込み用紙の申請がきょうからはじまり、
エントリーは3/1だと知らされ。
インターネットからのエントリーも3/1だったらいつも通りにランネットから3/1に申し込むかと。
なにか、
朝から膝カックンだorz。
iPhoneからの投稿