洗濯と夕ごはんの下ごしらえをしつつ、
早めのランチ(笑)。
朝ごはんは面目ないことにコンビニのチーズハムベーグルだったなあ。
息子はヨーグルトパンと牛乳だったんだけど、
こっちはカフェ・オ・レとスープだけで。
うちまで我慢~と思ったけど食べちゃいましたなあ(笑)。
コンビニベーグルはレンジで温めてもらって、想像よりおいしかった。
とはいえ、基本はうちでしょう。
反省してお昼はうちです。
ヨーグルトパンとカフェ・オ・レ、
切り干し大根と紫大根、ツナ缶コーン缶を和えて生姜のすりおろしと、
和風ドレッシング少々。
彩パセリは文字通りの、掘り出し物ね(笑)。
きのう焼いたヨーグルトパンは息子に珍しく大好評だったので、
またパンを仕込もう。HB大活躍☆
真っ赤な紅玉は岩手県産です。収穫は前年の秋だけど、それだとすぐに鮮度が落ちるので貯蔵しておいて、
寒さMAXの1月から出すんですって。
「麗しのサブリナ」を見たかえり、
映画館通りの果物屋さんで巨大梨の愛宕と紅玉を買ったんでした。
紅玉の深い紅がすきです。
今度こそ「きのう何食べた?」の林檎のキャラメル煮をつくろう!
ヨーグルトパンに紅玉のキャラメル煮でハーゲンダッツバニラ。
今朝はそうなるはずが、眠気に勝てなくて残念だった。
明日こそ☆
iPhoneからの投稿