このあいだ、29日に水沢江刺駅に向かう途中でラジオでグランバーを取り上げていたんです。
私は致命的に耳が(耳も)わるくて、ん?グランパ?それは津川雅彦がやっていたおもちゃ会社だった気が?
と思っていましたがグランバーでした。
東京ラスクというお菓子があって、その工場が釜石にあったのですが、
震災の前から釜石ラスクの計画があって、震災で津波はまぬがれたものの工場の建物や機械などに被害があって、
それでも全国からの支援や励ましがあって、2011年9月から釜石ラスク発売。
売上の1%は釜石市に義援金として寄付されるそうです、
というような放送を聞いた一日後だったので、
これもなにかの縁であろうと籠にいれまして。
味はいちばんポピュラーなシュガーバター。いままで食べた中では一番ほろほろ崩れる感じがやわらかいラスクで、
わかめとほたての素材を活かしたという、「ほたて」も機会があったたべてみたいと思います☆
釜石ラスク工房
〒026-0054 岩手県釜石市野田町1丁目10-35
tel:0193-55-4132
fax:0193-55-4144
iPhoneからの投稿


