図書館から(私が自分のために)借りてきたアラビアンナイトに夢中。
賢く勇敢な召使のモルジアナと四十人の盗賊の物語は私もすきだった。
あとがきまで読んで、手を振って元気に校門をくぐって行きました。
ジョジョでもあたしンちでも佐藤雅彦でもなんでも、息子が本やマンガを読んでいるところを眺めているのがすきですが、
自分も子どもの頃すきだった本や物語を読んでいると格別だ。
こぐま社の「子どもに語るシリーズ」、うちにあるのは「アジアの昔話」ですが、
図書館からシリーズのものを借りて読んでいます。
ベーシックなものや古典から読むことの大事さに気づくのは、
大人になってからなのよね(笑)。
iPhoneからの投稿