そして息子が起きてきた。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ストーブがついていて、焼きイモがストーブの上にあって、お母さんがソファーで寛いでいる。


寄ってきますがな、わんこみたいにコロコロじゃれついてうっとうしいくらいである。


photo:02




宿題は慣用句。

漢字はまだまだだけど、こういう問題は案外よくできるようだ。


なけなしの学力ですが、ちょっと自慢してみました(笑)。


思いついてココアを飲んでおります。ポリフェノールポリフェノール。


さつまいもの皮にもポリフェノール(だから皮ごとたべたほうがいい。嫌じゃなければ)、ココアにもポリフェノール、神の実コーヒーにもポリフェノール。



赤ワインだけじゃないのよ。


基本的にアク抜きする野菜や色の濃いくだものの皮にはポリフェノールが含まれているもよう。


真っ赤な林檎は皮ごとたべたいところですなあ。

思い出しましたが、


青森ではすこしまえに皮を剝いてくし形にカットした林檎をコンビニなどに置いていたんですが、

二戸のなにゃーとに行ったら、焼き林檎パックが売られていたよ!買わなかったけど、おー、いい手だなあと。


焼き林檎って手間がかかる上に、火傷しそうで怖いし(笑)。


って脱線したけど、


この2年、コツコツ勉強してきた野菜ソムリエ、知らず識らずのうちに知識の根が張っているのを感じます。


きょうもがんばるー。


ってオイオイ、


ランニングタイムだ。


息子に焼きイモのお世話を頼んで行ってくるかー。

ではまたー。






iPhoneからの投稿