山梨市役所観光課から、きましたーーー。
第28回山梨市巨峰の丘マラソン大会の案内が。
通知のハガキはもう少しあとですが、遠方なので宿泊を頼んでいたのでした。
たかぎなおこさんの「マラソン1年生」「マラソン2年生」で紹介されていて、急なアップダウンがハードそうだなあと思いながらも、
2年連続して行くなんてよっぽど魅力的な場所なんだろうな~と思ったわけで。
あと山梨には行ったことがないので、一度行ってみたいというのもありまして。
「ぐるっと山梨市」という観光ガイドもいただいたことだし、
たまには観光も楽しむマラソン旅にしたいのだった。
アップダウンはかなりなもんらしいですが、
きのうハーフマラソンも完走できたしーと油断マンマン。
ダメじゃんねー。
笛吹川といえば深沢七郎だよなあ。なぜか横溝正史館が笛吹川フルーツ公園の近くにあり、
すんごい気になる。
山梨市の近くの勝沼といえば林真理子の「葡萄が目にしみる」と「葡萄物語」だし。
と例によって妄想列車が止まらない私だった。
iPhoneからの投稿