7/29~7/31まで2泊3日で越後妻有アートトリエンナーレ2012に行ってきました。
(「桐山の家」のぞうきんのゾウ。これは押入れに入っていてほしい!と激しく思った。廃屋プロジェクトで住み着きたいおうちでした。あとで詳しく書きたいと思います)
(まつだい農舞台の里山アート動物園のラマさん。ここの作品群がまたすきだったー。あとでねあとでね!)
まだブログで紹介していないアート作品や、
会話や気づいたことや、風景や小さなお土産などありますが、
私は次から次へと忘れ去ってしまう性質なので、できるだけ早いうちに記事にしたいのですが、
あしたはあしたでまたイベントなのです。
パンシェルジュセミナーということで、シニフィアン・シニフィエの志賀シェフのセミナーがあり、
その前に池袋にある、熊谷守一美術館を訪れようと思っています。
ということで、
松之山温泉で買ってしまったアヒルちゃんとともにお風呂に入ってすばやく寝ようと思います。
読んでくださった方、ありがとうございました。
越後妻有アートトリエンナーレはほんとうにオススメであります!
おやすみなさい☆
iPhoneからの投稿