3段階法のライ率70%のライ麦パン☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01




これが正解かどうかわからなーい。

ものっそい存在感のあるパンではある。




photo:02





photo:03




photo:04




三段階法のライサワーの発酵力、おそるべし!


こんな溢れるライサワー初めて見た。


photo:05




材料を木べらでよーく混ぜたあと、HBで数分こねましたが、

無理やりな分量でした。ははは。

photo:06



1次発酵10分(笑)!

形成して即焼き!

ライ麦パン、せっかちすぎだろ。


焼成はもういいんじゃない?というくらい長い。


1時間は焼きましたわ。

で、完全に冷めるまで網に置いて、冷めたら麻布に包んで24時間置いてからカット、


ってこの湿度気温の高い日本の夏にはいかがなものか。


一見、ライ麦パンにみえる。

ライサワーもちゃんと中挽きを使ったし、いいのかな。


でもなあー、正解だったとしても誰が食べるのこれ、みたいな。

ライ率40%までなら人にあげるのも不安はないんだけど、

70%かあ。




なんでもそうだけど、次の段階進もうとする自分の敵は自分よね。


おっと、

フランスパン生地を焼かなきゃ。


きょうは遅寝だーーー。

iPhoneからの投稿