食べまくり息子☆弘前城前の門銀館 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




藤田記念庭園の大正浪漫喫茶室でカレーライスをたべて1時間後。


弘前城のお向かいにあるこちらの門銀館にすーーーっと入って行った息子。


photo:02




店内は両サイドにもパンの棚と冷蔵ケースがあり、顧客はロ型の回遊をしてパンを選ぶようになっています。


日曜の5時過ぎという時間帯で、家族連れが2組入ってきたりして、

ファミリー向けの親しみやすい店づくりのようでした。

と、ついつい分析してしまう(笑)。




ご満悦息子☆


photo:03




5個買って735円でしたよ?


安すぎない?と思ったけど、盛岡の飲食店もそうだけど、古くからやっているお店って価格も当時のままに抑えているところが多い気がする~。


盛岡と弘前は、珈琲のまち、城下町という共通点があるーが、金沢も城下町でコーヒー消費量No.1の都市(盛岡はNo.3)なので、
城下町と珈琲ってなじみやすいのかも。

photo:04




車内でパンたべほーだい。


まずは、イトカワパンを。


photo:05




小惑星イトカワにちなんで、ジャムがマグマに擬えてあるパンなのです。

photo:06



photo:07





ジャムたっぷり~♪


パンの生地はふわっとした菓子パン生地ですが、お惣菜パンでも100円前後とどうやってそんなに安く提供しているの~と思う。

ハード系はごく少なく、菓子パンとお惣菜パンが中心のパン屋さんですが、ずっとこの場所でやってきた安定感がありました。


ほかに、唐揚げパン、よもぎあんぱん、納豆パン(これは息子も私もダメだった)、ハムカツパン。





おいおい、誰か止めてくれよ、という感じですが、


ま、ここで食べれば家に帰ったらあとは寝るだけだな、




と思っていたのですが。



つづく。






iPhoneからの投稿