はるゆたかブレンドのカンパーニュ(6/25) | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


6/25に焼いたパンの記事をいま書いている~。

いつ追いつけるのかしら…。




photo:01





北海道産強力粉はるゆたかブレンドと、自家製レーズン酵母のカンパーニュ。


クープは控えめですが、思ったより高さも出ています。


photo:02



上から見たところ。


配合は、吸水が少ない分、リスドォルやメゾン・カイザーより少なめですが、


粉、酵母元種、水、塩、モルトシロップだけのシンプルな配合で変えたのは、粉と水の量だけ。


それなのに全然ちがうんです。



photo:06




断面のしっとり吸い付くようなと申しましょうか、


これはいままでにない感触でした。


国産強力粉で山食は焼きますが、カンパーニュとかフランスパンは無理でしょ(私の技術的に)、と決めつけていた気がします。




photo:03




☆配合☆


はるゆたかブレンド 450g

小麦全粒粉 50g

レーズン酵母元種 220g

水 240g

塩 10g

モルトシロップ 3g




photo:04




発酵カゴにひっつくのは、国産強力粉だから?


やたらひっついてはずしにくかったりします。


photo:05




クープをいれて、
金属ボウル被せて焼成。


焼き上がりもきれいでしたが、断面のしっとり具合に驚かされました。


まだまだ知らないことばかりですねー。




iPhoneからの投稿