美術館のカフェレストラン 後篇 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01



私が頼んだニース風サラダは、

ドレッシングはマイルドなフレンチドレッシングだったのですが、


なにかもっとこう…。



photo:02




というわけで、塩コショウセットを持ってきてもらいました。


最初から出しておいて下さいよ。

ってダメ?



photo:03





でも、胡椒と塩を引いた方がおいしいと思う。息子の海の幸サラダのピンク胡椒の代わりに黒胡椒の粒をかけてくれてたらなあ。

(スパイシー好きな私の偏った好みです。マイルド好きな息子はこちらのサラダの方が好きだと思う)



photo:04




菜彩鶏のもも肉ロースト 夏野菜のグリル添え赤ワインソースは華やかなメインです。


これを焼き鳥丼にみたてて、ライスの上に一口大に切った肉をのっけてはたべる息子であった。

美味しそう(笑)。


photo:05




デザートは季節のシャーベットで、

プラム、桃、パイナップル。



photo:06




カルボナーラがなくなったのは残念ですが、


静かで見晴らしのいいレストランで可愛い息子とランチ☆



あと何年できるのかしらん。


いまを大切にしよう☆

iPhoneからの投稿