6/16の市民農園☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2101.jpg

またまた間隔が空いてしまいましたが、


市民農園に行ってきました☆


雨が強くなったので、そんなに長い間もいなかったんですけどね。


ナスは水をたっぷり、トマトは乾き気味に、

ってこの空模様はどうなの。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2100.jpg




生ゴミから発芽したカボチャ、すっかりのびのびと気持ち良さそうにツルも葉っぱも伸ばしていました。



5月から苗を植え付けていたところはもう花が咲いたり、小さな実がついていたりしますが、

うちはこれからよ~。


問題は結実すんのかな、ってことですね。


去年はボウボウ葉っぱも花も大きく広がった割には実がひとつもつかなかったのよ。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2099.jpg


ナスがねえ。


葉っぱにアブラムシがついていて、アリどもが文字通り甘い汁を吸うわけよ。

ナス…自分の育てた野菜でラタトゥイユ、という夢を叶えたいなあ。


パプリカはないんだけど。


種はあるのよ。去年たべたパプリカの種が。


いまからでも遅くないかしら?


やるかなあ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2097.jpg

はじめてのトウモロコシが穂をつけたもよう。


食べられるものができますように。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2095.jpg



トマトはもっと太くて長い支柱が必要みたい。合掌づくりにしているうちもあって、理にかなってはいるんだけど、


コストがね。


きょうもわき芽をせっせとかいてやった。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2098.jpg


安定しているさつきみどり。


最初に蒔いたやつはもう蕾がたくさんついていて、


順調です☆



草取りとわき芽かきで終わった畑仕事。


次回はうちの苗を植え付けたいな☆



ではでは☆