発酵の目安は、うちの場合ボウルに張ったラップに生地がくっつくかどうかですね。
発酵が完了したところで、1個160gくらいに分割、丸め。
その後、キャンバス布をうねうねさせる、
「布取り」をして、やわらかいフランスパン生地を立体的に発酵させます。
(布取りをしないとのべらーっと平べったくなります)
全体をビニール袋で覆って乾かないようにして、
2時間くらいのホイロ。
焼成前に忘れずクープを入れます。
入れないとひょっとこ状態に焼きあがりますからね。
200度20分くらい。
スチームを入れたらもっとクープがきれいに切り立つんだろうなあ。
でもまあ、
おいしいからいいじゃん(・∀・)。
ええ、ほんとにおいしいですこいつら。
調子に乗って、
白ごまのブールも製造してみたのですが、
ガーンな結果に。
天然酵母のご利用は計画的に、なのだ。
iPhoneからの投稿