借りてきたDVDは、
パンシェルジュ検定ファイナル☆記念ということで、
大盤振る舞いの「新作」、
「ちはやふる」5巻目。主人公千早が、現クイーン・若宮詩暢と初めて戦う巻です。
しかしマンガとは言え、小6で百人一首と出会った千早が、5歳(たぶん)から百人一首を友達としてきたクイーンに張り合っていいのか。
冷静に考えるとむしろ才能ありまくりなのは千早じゃないのか。
あまりの速さに手も足も出ない千早が、
最終的にはクイーンから5枚取りますが、
(20枚差の束負けですが)
どちらかというと、
(次は一枚も取らせない)
と内心憤りを覚えるクイーンに共感するなあ。
どこの馬の骨ともわからない相手にこの私が5枚も取られた!
パーフェクトゲーム以外は許せない。でもこんだけカルタにかけていれば、
当然の自負でありましょう。
同時に「ガラスの仮面」のアニメ版も借りてきましたよ。
マヤが一人芝居をやるところと、
「二人の王女」(美内すずえのオリジナルではこれがいちばんすきだったー)、2本借りてきたんですが、
クイーンは姫川亜弓で、千早がマヤちゃんでしょうか。
どこかオタクの匂いのする、いたってマイペースなクイーンですが、
こういう可愛い顔がたまらんです。
新の回想シーンの福井弁にあーーー、福井行ったよーと懐かしくなりました。
数時間だけでしたが、福井駅にあわら市のポスターがあって、おー、新の住んでるとこだ
とマンガと現実をごっちゃにして喜んだなあ。
ここ2週間は、DVDは見るのにすごく時間がかかる
とか思っていたけど、
もう終わってしまいましたわ。
むーーーー、
これが、
E=mc2
デスカ?
って違いますよね(笑)。
ではでは☆
iPhoneからの投稿