あー、
工事の音とやりとりが!(´Д`;
こ、これは早めに家を出た方がいいかも。
1~3級のパンについて、
まとめてみました。
いまさらですけどね(笑)。
ライ麦パンにパンチはしないが、
天然酵母パンにはパンチしてるよなあ、私。
という、
自分のやり方を思い出して解答、
で前回ごっそり落としたので、
(それでも合格はしたんだが)
今回はきっちりおぼえていくぞー。
イギリスパンのベンチタイムだけ25分って、微妙すぎる。
あと、
フランスパンの1次発酵、2次発酵が25~28℃ 湿度75%、40分~50分
ブリオッシュの1次発酵、2次発酵が26~27℃ 湿度75%、50分~60分
この絶妙に間違えそうな温度設定と時間~。
楽しすぎる。
(;´༎ຶ艸༎ຶ`)
ぬぉおおおおおおお。
「きくさん、(父の愛称。喜久雄さんだから)いいかーー(2階から)」
「まだー!(1階から)」
……((>д<))
もうダメかも。
クルマで出てしまおう。
それまでに数字が頭の中で整理されますように。
iPhoneからの投稿