パンシェルジュ検定1級予想問題 計算問題 解答篇 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee



パンシェルジュ検定1級予想問題 計算問題 解答篇


問1 売上高120万円、製造原価36万円のパンショップで、
労働分配率を45%にしたい。

人件費をいくらに計上すればいいか。単位は万円で、小数点第一位以下四捨五入で答えなさい。


労働分配率=人件費÷売上総利益×100
人件費=労働分配率×売上総利益÷100
=0.45×(120ー36)
=37.8

答え 38万円


問2 製造原価36万円、人件費48万円のパンショップがあり、労働分配率を46%にしたい。

売上高はいくらあればいいか答えなさい。単位は万円で、小数点第一位以下四捨五入で求めなさい。

労働分配率=人件費÷売上総利益×100
上記の式に

売上総利益=売上高ー製造原価を代入し、
変形すると

労働分配率=人件費÷(売上高ー製造原価)×100
労働分配率÷100=人件費÷(売上高ー製造原価)

売上高=人件費÷労働分配率×100+36
=48÷46×100+36
=140.3…

答え 140万円


問3 売上高180万円、原価が54万円のパンショップの売上総利益率はいくらか。

売上総利益率=(売上高ー原価)/売上高×100
=(180-54)/180×100
=70

答え 70%

問4 売上高120万円で売上総利益率60%のパンショップの原価はいくらか。

原価=売上高×(1-売上総利益率)
=120×0.4
=48

答え 48万円

問5 売上総利益率72%、原価48万円の場合、売上高はいくらになるか。単位は万円で、小数点以下四捨五入で答えなさい。

売上高=原価÷(1-売上総利益率)
=48÷0.28
=171.42…

答え 171万円

問6 売上高180万円、原価54万円、人件費60万円、物件費30万円、その他の経費18万円の場合の、売上総利益、売上総利益率、営業利益を計算しなさい。売上総利益率は小数点第一位未満四捨五入でもとめなさい。


売上総利益=180-54=126 答え 126万円

売上総利益率=126/180=0.7 答え70%

営業利益=126-(60+30+18)=18 答え 18万円

問7 問6の損益分岐点を求めなさい。単位は万円で、小数点以下四捨五入で答えなさい。

損益分岐点=経費÷売上総利益率
=(60+30+18)÷0.7
=154.285…

答え 154万円


問8 売上高 198万円、原価62万円、物件費32万円、その他の経費21万円の店で、労働分配率を45%にしたい。人件費を求めなさい。

また、その場合の営業利益、損益分岐点も求めなさい。

いずれも単位は万円で、小数点以下四捨五入で答えなさい。

人件費=売上総利益×労働分配率
=61.2

答え 61万円


営業利益=売上総利益-(人件費+物件費+その他の経費)
=22

答え 22万円

損益分岐点=経費÷売上総利益率

売上総利益率=(198-62)/198
経費=61+32+21=114

損益分岐点=114/0.68686…
=165.97…

答え 166万円


こんな感じかなー。


でも試験に電卓持ち込みできるんだろうか。


いま持ち物を確認したら電卓はなかったんですが。

マークシートであんまり微妙な数字がないといいんだけど。







iPhoneからの投稿