
きょうの朝ごはんは、
パンバイキングです☆
こういう感じの(当然もっと盛りつけもオシャレでフルーツもあったりとか、
チーズだって2、3種類あって、あとジャムとか味噌とかマヨネーズが小瓶でサーブされる☆みたいな)
モーニングがあればたべに行きたいんだけどな~と思って、
でもあるいていける範囲にはないので、
(注:あるく、は、自転車自動車など移動手段によらず、あるくと表現されます。車であるく、ここまでなじょしてあるいてきやんした、など)
自分でやってみたです☆
キュウリのサラダ、
ブルーチーズ、
7分の半熟玉子、
自家製天然酵母のコユキ山食、
とちおとめ酵母のカンパーニュ、
キャラウェイシードの全粒粉、

味と食感にアクセントをつけてくれる、
ハチミツ、
マスタード、
パン用醤油。

スープは市販のタマネギスープ。
でもこれ、ニンニクをすってつけたパンを加えたらオニオングラタンスープになりますよ?
売り場にもっと提案型のPOPを置けば売れるかもしれないのに~といつも思う。
私がいいなーと思っている商品は棚から姿を消す傾向があり、
気が気ではない☆

パンとお皿の上のものを組み合わせて、味も食感もどんどん変えてたべるのがすきです。
やっているうちに台所に立って胡桃をハチミツの上に乗っけてみたり、
イチゴジャムを作らんと!
と決意したり(はやく買わないとぼちぼち旬が終わってイチゴが高くなってしまう)、
んー、ベリー系のジャムもほしかった☆


キューピークリーミィ野菜ドレッシング。
ニンジンピューレベースにカボチャやトマトのペーストが入っていて、
柑橘(すだち)が味を爽やかにしている~のはいいんだが、ドレッシングの口が大きすぎてでろりんと出てしまう。
さてはどんどこ使わせる手か、と思ったけど、ドロッとしているからつまりにくいように工夫したのかも。
器にとってスプーンでかけるといいと思う。

キュウリとオレンジ色のドレッシングはよく映えます。
野菜いろいろと、
ドレッシングも選べるとなお楽しいかも~
しかしそんなパンとサラダ、チーズ、フルーツのモーニングバイキング、
ないですわ。
妄想をとりあえず形にしてたべた、朝ごはんであった。
