皐月九日 菫 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1718.jpg

おはようございます。

21:30就寝3:30起床です。あーだんだんふだんのペースになってきたなあ。


白い菫は高松公園に咲いていたものです。菫もたべられる花だと知ったのは4年生だったかなあ。


当時読んだ泉左京のマンガのタイトルに、スミレの砂糖漬けが出てきて、わーハイカラとか思ったものです。


薔薇ジャムは実際に作ったものの苦くなってしまったのですが、スミレの砂糖漬けは最初からあきらめてましたね。


製菓材料で売っていると思いますが、いまだ使ったことはないなあ。


桜の花や葉っぱの塩漬けとか、菜の花の辛子和えとか、
和風のエディブルフラワーにはない、新奇性を感じていたんです。



大人なので、真っ白な菫を摘んで花束にしたりしませんが、

野に咲く菫の花は庭のヴィオラよりよく香り、

菫の花の香りがするあたりを走っているとリラックスします。

きょうもよい一日を♪