1人行動好き? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

一人行動好き?  ブログネタ:一人行動好き?  参加中
本文はここから








はぁい、はぁい、大好きでーす、


と手を挙げてしまう私。



息子を連れての旅行も、気持ちはひとり旅に近いです。荷物は多くなるし、相手の希望も叶えてやらないと。


とはいえ、自分を殺してまで子どもの趣味を優先させるって、私にはないなー。



私も行きたいから福井県立恐竜博物館!


むしろ私が行きたいからハウステンボス(笑)!


あ、


映画ではゆずることもありますよ。ヒーロー戦隊もの映画。でもそれとても、まるっきり我慢してつきあっているわけでもないし。ウルトラマンや怪獣やアニメで育った世代なので。




ま、まるっきりのひとりとは違うが、よその親子をみると、親は子どものために心を砕いているんだな、と、思うことが多いので、うちはどうも変な親子なんだろう。



ひとりで行動、すきですねー。



むしろ人と一緒じゃないとつまらないという人が分からない。


旅行。


ひとりで行きたい場所にひとりで行く方が気楽だ。


映画。


ひとりでサッと行ってサッと帰ってくる。またはハシゴする。


相手も似たような性向だったらいいが、まず、待ち合わせがあり、映画のあとの食事があり、けっこう拘束時間が長いぞ。


というようなことを、図書館ボランティアの先輩が話していて、同志!

とは思ったが、


この場合、同志で一緒に映画を見に行こうとはなりませんね。


ひとりがすきなひとが自分以外にもいる!


というヨロコビを胸にやっぱりひとりで行動するです。



ひとと会って話をしたり、一緒に作業をしたり、そういうこともすきですが、


ひとりでいる時間が侵食されるように感じてしまったら、ひとりを選ぶ。



バランスとしては、ひとり7:誰かと3

くらいがいいかなあ。




ひとりでいてもストレスはあるけど、
他人と関わることで生じる多少の軋轢や意見の違いや、摩擦みたいなことも、



ゼロ。



になったらそれはまた問題で。



七三でひとりで行動したい所存でございます。