富山・福井・石川 北陸旅程表完成。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




ふー。


野菜畑の次は、

あしたからの北陸旅の旅程表。


さすがに宿とチケットは押さえておりますが、


最後までどうするか迷っていた、


氷見と高岡行きを組み込み、


指定の取れなかったところの特急をチェック。



きのう、たまたまですが、


GEOで「ほしのふるまち」という、

氷見が舞台の青春マンガを借りて、


photo:02





(予備知識はなかったので、たまたまとしか言い様がない)


やっぱり、氷見にいこう、ハットリくんと氷見うどんでしょ!と。




高岡大仏もやっぱり、「まんが道」ファンとしては外せない。


しかし、確認していたら、



受け取ったチケットでは

17:24発19:00着になっている、
越後湯沢発東京行きMAXたにがわ338号が、


Yahooの路線情報では

17:24~17:53 MAXたにがわ338号
高崎乗り換えで

18:00~18:52 あさま574号


しか出てこない~。


嘘ー。どうしよう。


検索してみたら、


上越新幹線E系MAXとき338号とMAXたにがわ338号は高崎で連結するんでした。



はー、一安心。


各地ワンポイント観光ですが、

てか、それが精一杯ってやっぱり無理なスケジュールなのか。

最近とみにそばがたべたい病ですが、

福井で福井そばをたべられるのでしょうか。



福井県立恐竜博物館のプテラノ丼も捨て難いので、



限定恐竜ランチを朝ごはんに、


福井そばをお昼に、


キトキトの刺身を富山でたべる、こうだな。



んー、観光ガイドマップ、煩悩のもとですから、

今回は必要なところだけコピーとメモで、節制。





今回こそ、


身軽な旅はできるのでしょうか。



iPhoneからの投稿