
きょうも満開の桜の下で走ってきましたよー。
きょうは5.6kmコース。
桜と緑が池に映えて、曇り空でしたが最高の眺めでした。

観光の方もきょうは見えませんでしたね。
散歩、ラン、ワンコの散歩、夫婦で山菜取りなど、地元の方がほとんど。
よく見かける白いニットキャップの若者を何日かぶりでみました。抜かれたわけですが、
独自のコースがあるらしく、おなじ道を走るのは500mくらいかな。
ふたつのサークルの接点を通る直線AB、みたいな(笑)。

走っている道はどこもかしこも花の波であります。
なんて贅沢!

そのうち、少し前にみつけた秘密(でもないと思うが)の桜が目に入り、
小高い丘を上って、

このしだれ桜ですよー。
たった一本なんですが、大きな濃いピンクの枝垂れ桜で、

東屋っぽいところにベンチがあって、おひとり様(カップルでもいいが)用のこじんまり花見の席になっております。

時々、ポツンとあるベンチと一本だけの枝垂れ桜のこの場所を思い出すと、明るい気持ちになる。自分だけが知っている静かでうつくしい場所、いやたぶん、もともといる人にはよく知られている場所なんだろうけど。
ここの場所で昼間ひとりで花見をする、という野望は果たされていない。

長年気になっている高松亭の田楽を食すという野望も。
なんかきょうは降りそうな感じがするので、
花が散る前に決行したいところですが、
どうなるかなー。
日々、小さな野望を数えきれないほど蓄積している私だった。