パンかけ醤油! | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

ちょっと赤っぽい醤油にみえますが、

これがパンかけ醤油。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1440.jpg


福香ビールを花見用に買いに行ったジョイスで発見したです。



ど、どんな?


製造元は福岡でした。いろんな意味でこれは気になるじゃないか。

小皿に垂らすとふつうの醤油と違って、ねばっこい。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1441.jpg


ナカマル醤油、前々から評判だったんですね。


photo:04




そう、


御手洗団子の味です。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1442.jpg



北海道産はるゆたか100%の粉とレーズン酵母で焼いたパンに、

福岡のナカマル醤油のパンかけ醤油。



なにかこう、



日本列島縦断的な朝ごはんでした(笑)。


アイスクリームやヨーグルトにかけても、


とありましたが、醤油と乳製品はよく合いますからね。


売り場では、


パンコーナーに3本くらい籠に入れてディスプレイしてあったのですが、



私なら食べ方例の写真をつけたPOPを添えるな、なんてもと販売員としては気になったり。

価格帯からすると、これは量販タイプじゃないので、その辺の売り方見せ方がポイントなのかな、と。

あ、


いまとこと思いついた!


ではまた~☆