保温箱にいれても冬場は最終発酵完了までにどんだけかかってんじゃ、
でしたが、
きょうは朝5時に形成→ホイロ
で、焼成が8時。天然酵母のんですから、これはけっこう速いぞ。
三分割したところ。
1.5斤でトータル980g。
ゴマが入ったからな~。
通常は1斤600g
1.5斤900g
が私の目安なんですが、多めかも。
(市販のメーカー食パンの一斤は320ー340gくらい。ごはん1合炊いたのと同じ重さです)
型にいれたところ。
ホイロ完了
型から1、2cm下がったくらいのところでオーブンへ。
iPhoneからの投稿

わーぉ。
発酵早めに切り上げたかな、くらいのほうが窯のびするー。

山食のクラストにできるひび割れが成功のしるしなんですが、
もうバッチリ!
バリバリと音を立てて割れまくってましたよー。

太白胡麻油は、ふつうの胡麻油の強い香りがないので、パンやお菓子や石鹸づくりにも使えます。
ふだん、唐揚げの下味とかドレッシングには香りの強い黒ごま油ですが、太白と二種類あると便利。
(でも二人暮らしなんで、あんまりいろいろ揃え過ぎないように最近はセーブしてます)
これは素晴らしく出来たので、他にもなにか焼いて
バースデイプレゼントにする予定です☆
みどりの日の誕生日に間に合うかな~。
ではでは☆