トロロかけごはんにナメコ汁の朝ごはん♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




なーんかね、今朝はごはんと味噌汁!と思ったわけですよ。


ナメコ汁にネギどっさりこん。

photo:02




自然薯をすりおろして、

ネバネバムチンムチンなトロロ。

photo:04



photo:03





自然薯のムチンはナガイモの3、4倍あるそうです。ナガイモと割ってトロロにしようと思っていたんですが、


そうすると在庫が増えすぎるでしょー(笑)。ブレンドしない方が自然薯の実力がよーくわかっていいかも。

photo:05




ナメコのネバネバもムチンです。



きょうはランの途中でものすごくお腹が空いて、


んーーー、
タマネギとかネギがいっぱいたべたい思っちゃった。



体がムチンとアリシンをもとめていたのかなあ。

アリシンはニンニクとかタマネギとか、ネギ科(ユリ科)の野菜に多く含まれていて、疲労回復の効果があるそうです。



ちなみにナメコ汁の奥がキュウリと新タマネギのぬか漬けです☆



ぬか漬けはキュウリがいちばんすきなんですが、これもいい、と聞くとすぐにやって見るわけだ。

糠もビタミンB類が多く含まれているし、疲労回復を求めていたのか?


ナメコ汁がおいしかったせいか、

息子からこんなお褒めの言葉を。


「お母さん、昔の日本にはおかずはひとつだけという厳しい掟があったそうですが」

それは一汁一菜。




多分、褒めてる(笑)。そうとうピントはずれてますけどね。


きょうのごはんは昔の日本みたいでおいしいね、


ってことを言ってるつもりなんでしょう。



ではでは☆

iPhoneからの投稿