バタール・コルドンのタルティーヌ♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:04



朝ごはんがブリ大根もどきで、

お昼にタルティーヌ。


ちょっと逆転っぽいですが、胡桃と無花果入りのライ麦パンの仕込みで、


胡桃をローストしたついでに、昨日のバタール・コルドンもトーストしちゃてと思って。


へへへ、エネルギーの有効利用?




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1254.jpg

いやー、思っていたようには行きませんでしたが、


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1255.jpg


スライスして香りを吸い込んだら、もうたまりませんでしたね。


そのままバリバリと一切れたべてしまったくらい。


やっぱり発酵生地法は


「サルが作ってもおいしい」

のでしょうか。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1256.jpg


フランスパンみたいな大きな気泡はない代わりに、しっとりしてたべやすいクラム。


リーンなパンでも、ユニークな形のものはいろいろありますよね。


発酵種があるうちにいろいろやってみようかと。


む、


そろそろライ麦パンの1次発酵が気になる~。


暖かくなってきたので、車のなかがホイロなのよ(笑)。


ではでは~♫