こんにちはー。
天気が良くなってきて、
気持ちがいい春の土曜日。
誕生日プレゼントが届いたよー、ありがとう♫という電話があり、
その友達にも贈った、
太宰府天満宮の鉛筆。
私も野菜ソムリエ2次に落ちてトホホだが、彼女もTOEICの点数が下がってめげたりする。
私は何回チャレンジしても英語はダメだったので、
もう数年来英語の勉強を続けているだけで尊敬だ。じゃ、自分もやれば、って無理です(笑)。
それでもお互い勉強はし続けるので、そこへ太宰府天満宮鉛筆。
ご利益がありそうじゃないですか(笑)。
もちろん、私も大愛用中です。
お土産屋さんでも太宰府天満宮鉛筆あったんですが、
この太子ルック(水干に指貫ですかねー有職故実もっと勉強しておけばなあ)の童子のものは境内でしか売ってなかったので、ご利益力アップかと。
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ
あの赤い欄干の太鼓橋、そこからの池の眺め、亀のひなたぼっこ、
境内の牛さんシリーズ。
いい参拝になりました。
友達は牡牛座でした、そういえば。
きっと、いいことがやってくる春になります。
iPhoneからの投稿