計画だけで1時間☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

私って時間の使い方が下手なんじゃないかなああせる

パンシェルジュ検定の勉強をしていて、
ふと、


計画的な勉強をしようと思ったのはいいのですが、


4、5月の予定や計画を立てただけで1時間経過パンチ!


ハウステンボスで、あーやっぱり富山のチューリップがみてー(ハウステンボスすまん、でもハウステンボスのウリはチューリップだけじゃないからさ)、


と思っていたので、ここ4、5年ずっと憧れていた富山のチューリップ祭り、

砺波チューリップフェスティバルについて調べ、


これも数年来の懸案、福井恐竜博物館、


金沢の加賀野菜と金沢21世紀美術館、


という北陸ツアーを妄想してしまいました。



ヒコーキは使わず、夜行バス、新幹線をつかって、A列車で行こうの影響も抜けませんな(笑)。


ってか花巻空港からの便がないので、だったら陸路でしょう、と。

仕上げに東京でフェルメール銀座センター(夜間営業あり)、



とどめだっ、


翌朝は渋谷VIRONでモーニングセット、

Bunkamuraミュージアムでレオナルド・ダ・ヴィンチ 美の理想、


上野でボストン美術館、日本美術の至宝と上野動物園、

上野アトレでアンデルセンのパンを買って帰りの新幹線で食す!


…って。




photo:02





勉強しようよ。





photo:01




パンの食べ歩きはレポート作成に必要かもしれないんですほんと。


マークシートに加えてレポート作成というのがあり、前以て課題は発表されたのですが、


パン屋さんのクロワッサンの比較とか、チェーン店と独立店の違いとか、


参考問題として挙げられていたので。




はぅーーーー。



勉強に戻ります。



きょうは午後から


「しあわせのパン」を見る予定です。


iPhoneからの投稿