
昨日とは打って変わって、いいお天気。
白鳥も池の縁を登って、囲いのすぐちかくまで来ました。

なにやら、カメラ装備の団体さんがいるな~と思って聞いたら、
野鳥友の会だそうです。

ずっと疑問だった、
オオバンはあんなに小さいのになぜオオバンなんでしょうか、
を尋ねたら、
バンという鳥がいて、それより大きいから、
と教えてくださいました。
好きなことがある人って、みんな生き生きして楽しそう。親切。

きょうは池の周りの小高い丘を昇り降りして、プチ・トレイル。
蕗の薹の入ったおじさんとすれ違い、
今年は春が遅いですねーとご挨拶。

バラ園や水仙がたくさん植えられている丘も発見したので、
桜だけじゃなく、いろんな花をみられるこの高松公園がますますお気に入りに。

山の中で野鳥のこんな案内板も発見したりして、
そろそろ双眼鏡が欲しくなってきた私です。
ツィピーツィピーと澄んだ声で鳴く鳥がいて、
今度また野鳥友の会のみなさんに会ったら聞いてみよう、と思いました。
飽きっぽい私ですが、この公園のロケーションのおかげで、
なんとか毎日ウォーキングをつづけています♪
ではでは♪