特急ソニックで大分駅弁「杜里物語」 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee



photo:02




僕急(僕達急行 A列車で行こうの息子的略。今の子なのでなんでも短縮してしまいます)にもソニック特急が登場しましたねー。



きのう博多駅でお土産については、「〆て」しまったのですが、


こんなシールをもらいまして。


手帖に貼ってみたり、僕急にもはってみたり。


photo:03




特急ソニックのなかで、いきなり駅弁を所望する息子。


大分のお弁当で「杜里物語(とりものがたり)」

大分はとり肉の消費常に全国で上位の県なんだそうだ。






photo:04






鶏の唐揚げじゃなくて、天ぷらなのですが、と


大分のカボスポン酢で頂くのですが、



「サクサクじゃなくて、しっとり~♪」だそうです。


photo:08




おにぎりを半分もらってたべたのですが、ほんとうにおいしいお米で。


大分の由布院一部地域でしか栽培されていないお米ということでした。



あーこれで由布院につながりができたぞう。


いつか大分にも行けるかも。



photo:07




息子は車窓好きなので、ずっとはりついていました。


きょうも風はつよかったですが、

天候に恵まれまして。



九州の夕日はレモン色でジューシーでした。



ちなみ今息子はきのうときょうの絵日記を書いております。



終わったら、お風呂だ夜鳴きそばだ!






iPhoneからの投稿